NEWSお知らせ

学内トピックス

2025.09.22

剣道関西インカレ 男子が4年ぶり団体優勝、女子も3位

 剣道団体戦の第73回関西学生優勝大会?第49回関西女子学生優勝大会が9月21日、大阪市のおおきにアリーナ舞洲であり、男子は2021年以来4年ぶりの優勝を果たしました。女子も第3位となりました。
 男子は11月の第73回全日本学生剣道優勝大会(Asueアリーナ大阪)、女子は第44回全日本女子学生剣道優勝大会(愛知?春日井市総合体育館)の出場権を獲得しました。

 男子は先鋒?白武勇人(体育学部4年、佐賀?龍谷高校)、次鋒?松原正明(体育学部3年、大分?明豊高校)、五将?桑岡孝輔(体育学部3年、広島?広高校)、中堅?戸田翔海(かける、スポーツ科学部2年、埼玉?本庄第一高校)、三将?佐々木俊(体育学部3年、福岡第一高校)、副将?奥村龍也(体育学部4年、福井?敦賀高校)、大将?菊池金太郎(体育学部4年、福岡?福翔高校)の布陣でスタート。
 初戦から4試合を勝ち進み、決勝で同志社大学と対戦。白武、松原、桑岡が勝利し、優勝に王手をかけます。続く戸田は敗れたものの、三将?佐々木が勝利し、優勝を決めました。さらに、副将?奥村は優勝を決めても集中力を切らさず見事一本勝ち。大将?菊池は先にポイントを奪われたものの、逆転で一本勝ちを収め、6‐1で快勝しました。

白武勇人


松原正明


桑岡孝輔


戸田翔海


佐々木俊


奥村龍也


菊池金太郎


 女子は先鋒?橋本凜音(りの、スポーツ科学部1年、兵庫?甲子園学院高校)、次鋒?今枝琴(いまし こと、体育学部3年、和歌山東高校)、中堅?原那月(スポーツ科学部2年、福岡?福翔高校)、副将?久保晴佳(体育学部4年、広島皆実高校)、大将?井上七海(体育学部4年、大阪?履正社高校)でスタート。途中で次鋒に鈴木理代(スポーツ科学部2年、岡山?西大寺)が加わるなど、初戦から3試合を勝ち進み、準決勝で大阪教育大学と対戦。惜しくも0‐2で敗戦したものの3位となりました。

 

橋本凜音


今枝琴


原那月


久保晴佳


井上七海

■男子主将?菊池金太郎
 全日本インカレに向けて、まずは関西インカレ優勝を目指し1年生からずっと狙っていたが、いつも最後で勝てず、4年生になった今年が最後のチャンスでした。自分が入学する前の2021年以来の優勝なのでうれしく思います。決勝は三将の佐々木が勝って優勝が決まったので、最後は自分も勝って終わりたいと思いました。先制されましたが、取り返して勝つことができ、きれいに締めくくれました。

■女子主将?井上七海
 今年はチーム内でも優勝を狙える手ごたえを感じて、それを目指して取り組んできたので、3位という結果は悔しさが残ります。今回の結果に対してはまだ落ち込んでいる部分はありますが、全日本大会こそが本番なので、そこで勝ち上がれるようチームで気持ちを作って頑張っていきたいです。

▲