T [active]

岡崎均 教授

教育における基準を変えたい

HITOSHI
OKAZAKI

岡崎 均教育学部 教授

  • #ICT活用
  • #教科書のデジタル化
  • #社会科教育学

コロナ禍で急加速した教育現場でのICT活用と教科書のデジタル化。

  • 小学校教員として学校の教育現場を見てきた経験をいかし、
    学校教育におけるICT活用?デジタル教科書の開発研究に取り組む

     小学校教員として学校の教育現場を見てきた経験をいかしながら、学校教育におけるICT活用?デジタル教科書の開発研究に取り組んでいます。特にこの2年間、コロナ禍の影響で教育が大きく変わりました。PCやタブレット端末を使った授業展開が急速に進んでいく流れを目の当たりにしてきましたが、実際の教育現場では、その流れについていきながらも、まだ模索している状態が続いています。そのなかで、広く普及されはじめているのが「デジタル教科書」。私の研究テーマとしても取り上げていますが、教科書とい
    うのは、国の教科書検定基準によって検定され、現時点での検定基準は紙媒体であることから、教科書そのものをデジタル化するだけで、タブレットPCにある紙媒体と異なる有効性をいかすことができていないと感じています。

  • これからの課題と教育現場の到達目標

     社会科の教科書1つにしても、紙媒体だけでは限界を感じています。だからこそ、教科書のデジタル化をおこない、解説動画や音声などを組み込むことで、子どもたちの理解度や習熟度を高めることができると考えます。ほかにも、問いに対する答えや補足情報などをプロジェクターにタイムリーに共有するなど、ICTを活用することで質の高い授業を展開できると期待されます。これらの研究開発や授業実践の実績が、新しい教育の扉を開いていくと考えています。

岡崎均 教授

PROFILE

岡崎 均オカザキ ヒトシ

教育学部 教育学科

専門分野:社会科教育学、ICT教育、和文化教育、歴史教育

学部?大学院SCHOOL / GRADUATE SCHOOL

▲