博士後期課程
共通科目
| 授業科目 |
単位 |
教員 |
| 神経?筋メカニクス特講 |
2 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(1) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(2) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(3) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(4) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(5) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特講演習(6) |
1 |
石川昌紀 |
| 臨床バイオメカニクス特講 |
2 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(1) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(2) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(3) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(4) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(5) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特講演習(6) |
1 |
下河内洋平 |
| スポーツカウセリング論特講 |
2 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(1) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(2) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(3) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(4) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(5) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特講演習(6) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツ栄養科学特講 |
2 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(1) |
1 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(2) |
1 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(3) |
1 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(4) |
1 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(5) |
1 |
– |
| スポーツ栄養科学特講演習(6) |
1 |
– |
| 臨床内科スポーツ医学特講 |
2 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(1) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(2) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(3) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(4) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(5) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床内科スポーツ医学特講演習(6) |
1 |
前島悦子 |
| 臨床スポーツ医学特講 |
2 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(1) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(2) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(3) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(4) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(5) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特講演習(6) |
1 |
橋本祐介 |
| 運動生化学特講 |
2 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(1) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(2) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(3) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(4) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(5) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特講演習(6) |
1 |
浜田拓 |
| スポーツマネジメント論特講 |
2 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(1) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(2) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(3) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(4) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(5) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特講演習(6) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツビジネス特講 |
2 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(1) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(2) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(3) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(4) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(5) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特講演習(6) |
1 |
徳山友 |
| スポーツ社会学特講 |
2 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(1) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(2) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(3) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(4) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(5) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特講演習(6) |
1 |
– |
| スポーツ科学研究論特講 |
2 |
※オムニバス |
| スポーツマーケティング論特講 |
2 |
藤本淳也 |
| スポーツリーダーシップ論特講 |
2 |
小菅萌 |
| スポーツ心理学特講 |
2 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(1) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(2) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(3) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(4) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(5) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特講演習(6) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ生理学特講 |
2 |
三島隆章 |
| Academic English for Sport Sciences |
2 |
石川昌紀 |
| 表現運動学特講 |
2 |
白井麻子 |
※オムニバス:石川、下河内、土屋、徳山、冨山、橋本、浜田、平川、前島
博士前期課程
共通科目
| 授業科目 |
単位 |
教員 |
| スポーツ科学統計(1) |
2 |
手塚洋介 |
| スポーツ科学統計(2) |
2 |
江川賢一 |
| スポーツマネジメント論特論 |
2 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特論演習(1) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特論演習(2) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特論演習(3) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント論特論演習(4) |
1 |
冨山浩三 |
| スポーツマネジメント実践論特論Ⅰ |
2 |
冨山、藤本、他3名 |
| スポーツマネジメント実践論特論Ⅱ |
2 |
徳山、他 |
| グローバルスポーツマネジメント特論 |
2 |
冨山、徳山 |
| スポーツマーケティング論特論 |
2 |
藤本淳也 |
| スポーツマーケティング論特論演習(1) |
1 |
藤本淳也 |
| スポーツマーケティング論特論演習(2) |
1 |
藤本淳也 |
| スポーツマーケティング論特論演習(3) |
1 |
藤本淳也 |
| スポーツマーケティング論特論演習(4) |
1 |
藤本淳也 |
| スポーツスポンサーシップ論特論 |
2 |
藤本淳也 |
| 冒険教育特論 |
2 |
伊原久美子 |
| 冒険教育特論演習(1) |
1 |
伊原久美子 |
| 冒険教育特論演習(2) |
1 |
伊原久美子 |
| 冒険教育特論演習(3) |
1 |
伊原久美子 |
| 冒険教育特論演習(4) |
1 |
伊原久美子 |
| スポーツビジネス特論 |
2 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特論演習(1) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特論演習(2) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特論演習(3) |
1 |
徳山友 |
| スポーツビジネス特論演習(4) |
1 |
徳山友 |
| スポーツまちづくり論特論 |
2 |
原田宗彦 |
| スポーツまちづくり論特論演習(1) |
1 |
– |
| スポーツまちづくり論特論演習(2) |
1 |
– |
| スポーツまちづくり論特論演習(3) |
1 |
– |
| スポーツまちづくり論特論演習(4) |
1 |
– |
| スポーツ社会学特論 |
2 |
中山健 |
| スポーツ社会学特論演習(1) |
1 |
中山健 |
| スポーツ社会学特論演習(2) |
1 |
中山健 |
| スポーツ社会学特論演習(3) |
1 |
中山健 |
| スポーツ社会学特論演習(4) |
1 |
中山健 |
| スポーツ史特論 |
2 |
中房敏朗 |
| スポーツ史特論演習(1) |
1 |
中房敏朗 |
| スポーツ史特論演習(2) |
1 |
中房敏朗 |
| スポーツ史特論演習(3) |
1 |
中房敏朗 |
| スポーツ史特論演習(4) |
1 |
中房敏朗 |
| 体育?スポーツ哲学特論 |
2 |
森田啓 |
| 体育?スポーツ哲学特論演習(1) |
1 |
森田啓 |
| 体育?スポーツ哲学特論演習(2) |
1 |
森田啓 |
| 体育?スポーツ哲学特論演習(3) |
1 |
森田啓 |
| 体育?スポーツ哲学特論演習(4) |
1 |
森田啓 |
| アダプテッド?スポーツ科学特論 |
2 |
植木章三 |
| アダプテッド?スポーツ科学特論演習(1) |
1 |
植木章三 |
| アダプテッド?スポーツ科学特論演習(2) |
1 |
植木章三 |
| アダプテッド?スポーツ科学特論演習(3) |
1 |
植木章三 |
| アダプテッド?スポーツ科学特論演習(4) |
1 |
植木章三 |
| リハビリテーション特論 |
2 |
竹内亮 |
| リハビリテーション特論演習(1) |
1 |
竹内亮 |
| リハビリテーション特論演習(2) |
1 |
竹内亮 |
| リハビリテーション特論演習(3) |
1 |
竹内亮 |
| リハビリテーション特論演習(4) |
1 |
竹内亮 |
| 武道学習論特論 |
2 |
神﨑浩 |
| 武道学習論特論演習(1) |
1 |
神﨑浩 |
| 武道学習論特論演習(2) |
1 |
神﨑浩 |
| 武道学習論特論演習(3) |
1 |
神﨑浩 |
| 武道学習論特論演習(4) |
1 |
神﨑浩 |
| 保健体育科教育学特論 |
2 |
小林博隆 |
| 保健体育科教育学特論演習(1) |
1 |
小林博隆 |
| 保健体育科教育学特論演習(2) |
1 |
小林博隆 |
| 保健体育科教育学特論演習(3) |
1 |
小林博隆 |
| 保健体育科教育学特論演習(4) |
1 |
小林博隆 |
| 体育授業づくり特論 |
2 |
浜上洋平 |
| 体育授業づくり特論演習(1) |
1 |
浜上洋平 |
| 体育授業づくり特論演習(2) |
1 |
浜上洋平 |
| 体育授業づくり特論演習(3) |
1 |
浜上洋平 |
| 体育授業づくり特論演習(4) |
1 |
浜上洋平 |
| スポーツバイオメカニクス特論 |
2 |
藤原敏行 |
| スポーツバイオメカニクス特論演習(1) |
1 |
藤原敏行 |
| スポーツバイオメカニクス特論演習(2) |
1 |
藤原敏行 |
| スポーツバイオメカニクス特論演習(3) |
1 |
藤原敏行 |
| スポーツバイオメカニクス特論演習(4) |
1 |
藤原敏行 |
| 神経?筋メカニクス特論 |
2 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特論演習(1) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特論演習(2) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特論演習(3) |
1 |
石川昌紀 |
| 神経?筋メカニクス特論演習(4) |
1 |
石川昌紀 |
| 臨床バイオメカニクス特論 |
2 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特論演習(1) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特論演習(2) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特論演習(3) |
1 |
下河内洋平 |
| 臨床バイオメカニクス特論演習(4) |
1 |
下河内洋平 |
| スポーツコーチング論特論 |
2 |
貴嶋孝太 |
| スポーツコーチング論特論演習(1) |
1 |
貴嶋孝太 |
| スポーツコーチング論特論演習(2) |
1 |
貴嶋孝太 |
| スポーツコーチング論特論演習(3) |
1 |
貴嶋孝太 |
| スポーツコーチング論特論演習(4) |
1 |
貴嶋孝太 |
| トレーニング科学特論 |
2 |
足立哲司 |
| トレーニング科学特論演習(1) |
1 |
足立哲司 |
| トレーニング科学特論演習(2) |
1 |
足立哲司 |
| トレーニング科学特論演習(3) |
1 |
足立哲司 |
| トレーニング科学特論演習(4) |
1 |
足立哲司 |
| 競泳科学特論 |
2 |
尾関一将 |
| 競泳科学特論演習(1) |
1 |
尾関一将 |
| 競泳科学特論演習(2) |
1 |
尾関一将 |
| 競泳科学特論演習(3) |
1 |
尾関一将 |
| 競泳科学特論演習(4) |
1 |
尾関一将 |
| スポーツゲーム分析論特論 |
2 |
沼田薫樹 |
| スポーツゲーム分析論特論(1) |
1 |
沼田薫樹 |
| スポーツゲーム分析論特論(2) |
1 |
沼田薫樹 |
| スポーツゲーム分析論特論(3) |
1 |
沼田薫樹 |
| スポーツゲーム分析論特論(4) |
1 |
沼田薫樹 |
| 運動学特論 |
2 |
曽根純也 |
| 運動学特論演習(1) |
1 |
曽根純也 |
| 運動学特論演習(2) |
1 |
曽根純也 |
| 運動学特論演習(3) |
1 |
曽根純也 |
| 運動学特論演習(4) |
1 |
曽根純也 |
| 球技パフォーマンス分析論特論 |
2 |
宮地弘太郎 |
| 球技パフォーマンス分析論特論演習(1) |
1 |
宮地弘太郎 |
| 球技パフォーマンス分析論特論演習(2) |
1 |
宮地弘太郎 |
| 球技パフォーマンス分析論特論演習(3) |
1 |
宮地弘太郎 |
| 球技パフォーマンス分析論特論演習(4) |
1 |
宮地弘太郎 |
| スポーツカウセリング論特論 |
2 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特論演習(1) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特論演習(2) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特論演習(3) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツカウセリング論特論演習(4) |
1 |
土屋裕睦 |
| スポーツ心理学特論 |
2 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特論演習(1) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特論演習(2) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特論演習(3) |
1 |
平川武仁 |
| スポーツ心理学特論演習(4) |
1 |
平川武仁 |
| 臨床スポーツ心理学特論 |
2 |
菅生貴之 |
| 臨床スポーツ心理学特論演習(1) |
1 |
菅生貴之 |
| 臨床スポーツ心理学特論演習(2) |
1 |
菅生貴之 |
| 臨床スポーツ心理学特論演習(3) |
1 |
菅生貴之 |
| 臨床スポーツ心理学特論演習(4) |
1 |
菅生貴之 |
| 感情スポーツ心理学特論 |
2 |
手塚洋介 |
| 感情スポーツ心理学特論演習(1) |
1 |
手塚洋介 |
| 感情スポーツ心理学特論演習(2) |
1 |
手塚洋介 |
| 感情スポーツ心理学特論演習(3) |
1 |
手塚洋介 |
| 感情スポーツ心理学特論演習(4) |
1 |
手塚洋介 |
| スポーツリーダーシップ論特論 |
2 |
小菅萌 |
| スポーツリーダーシップ論特論演習(1) |
1 |
小菅萌 |
| スポーツリーダーシップ論特論演習(2) |
1 |
小菅萌 |
| スポーツリーダーシップ論特論演習(3) |
1 |
小菅萌 |
| スポーツリーダーシップ論特論演習(4) |
1 |
小菅萌 |
| スポーツ心理学実践論特論(1) |
2 |
菅生?土屋?手塚?平川?小菅 |
| スポーツ心理学実践論特論(2) |
2 |
菅生?土屋?手塚?平川?小菅 |
| 身体表現学特論 |
2 |
白井麻子 |
| 身体表現学特論演習(1) |
1 |
白井麻子 |
| 身体表現学特論演習(2) |
1 |
白井麻子 |
| 身体表現学特論演習(3) |
1 |
白井麻子 |
| 身体表現学特論演習(4) |
1 |
白井麻子 |
| 発育発達論特論 |
2 |
髙本恵美 |
| 発育発達論特論演習(1) |
1 |
髙本恵美 |
| 発育発達論特論演習(2) |
1 |
髙本恵美 |
| 発育発達論特論演習(3) |
1 |
髙本恵美 |
| 発育発達論特論演習(4) |
1 |
髙本恵美 |
| 臨床スポーツ医学特論 |
2 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特論演習(1) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特論演習(2) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特論演習(3) |
1 |
橋本祐介 |
| 臨床スポーツ医学特論演習(4) |
1 |
橋本祐介 |
| 健康管理論特論 |
2 |
前島悦子 |
| 健康管理論特論演習(1) |
1 |
前島悦子 |
| 健康管理論特論演習(2) |
1 |
前島悦子 |
| 健康管理論特論演習(3) |
1 |
前島悦子 |
| 健康管理論特論演習(4) |
1 |
前島悦子 |
| スポーツ生理学特論 |
2 |
三島隆章 |
| スポーツ生理学特論演習(1) |
1 |
三島隆章 |
| スポーツ生理学特論演習(2) |
1 |
三島隆章 |
| スポーツ生理学特論演習(3) |
1 |
三島隆章 |
| スポーツ生理学特論演習(4) |
1 |
三島隆章 |
| スポーツ栄養学特論 |
2 |
近藤衣美 |
| スポーツ栄養学特論演習(1) |
1 |
近藤衣美 |
| スポーツ栄養学特論演習(2) |
1 |
近藤衣美 |
| スポーツ栄養学特論演習(3) |
1 |
近藤衣美 |
| スポーツ栄養学特論演習(4) |
1 |
近藤衣美 |
| 運動生化学特論 |
2 |
浜田拓 |
| 運動生化学特論演習(1) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特論演習(2) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特論演習(3) |
1 |
浜田拓 |
| 運動生化学特論演習(4) |
1 |
浜田拓 |
| 体育?保健授業づくり実践実習Ⅰ |
2 |
小林博隆?浜上洋平 |
| 体育?保健授業づくり実践実習Ⅱ |
2 |
小林博隆?浜上洋平 |
| 体育?保健授業づくり実践指導実習 |
2 |
小林博隆?浜上洋平 |
| 体育授業目標?内容論特論 |
2 |
非常勤講師 |
| 授業観察評価法特論 |
2 |
小林博隆 |
| 保健体育教材設計論特論 |
2 |
小林?曽根?髙本?中房?浜田?前島 |
| スポーツコーチング実践特論 |
2 |
貴嶋孝太 |
| スポーツコーチング実践演習 |
2 |
指導教員 |
| スポーツコーチング実践実習Ⅰ |
2 |
指導教員 |
| スポーツコーチング実践実習Ⅱ |
2 |
指導教員 |
| Academic English for Sport Sciences (Basic) |
2 |
石川昌紀 |
| スポーツ科学特論A |
2 |
オムニバス |
| スポーツ科学特論B |
2 |
オムニバス |
| スポーツ科学セミナー |
2 |
オムニバス |
| スポーツ科学研究 |
2 |
指導教員 |
総合科目
| 授業科目 |
単位 |
教員 |
| インターンシップ(1) |
2 |
指導教員 |
| インターンシップ(2) |
4 |
指導教員 |
| 実験実習(実験?調査?測定)(1) |
2 |
指導教員 |
| 実験実習(実験?調査?測定)(2) |
4 |
– |
【注意】「Academic English for Sport Sciences (Basic)」、「スポーツ科学特論A、B」、「スポーツ科学セミナー」、「スポーツ科学研究」および「総合科目」 は中学校?高等学校教諭専修免許状(保健体育)取得のための課程認定の科目及び必要単位数(24単位以上)に含まない。